info



旅の準備

世界一周に出る前にどんな準備をしたかの情報をまとめています。
海外旅行保険、 予防接種、 クレジットカード・お金等、 公的手続き について。

マル 海外旅行保険 について
保険会社 日本興亜損保
期間 20ヶ月間
費用 ¥257,660 (2人分)
コメント 家族プラン。治療200万、賠償1000万、携行品20万のみのバラ掛け。家族プランは、個々に加入するより少し割安だが、どちらかが先に帰国となった場合は解約しなければならない。旅の期間は特に決まってなかったので、とりあえず20ヶ月間で契約。20ヶ月未満の時は払い戻し、20ヶ月以上のときは延長する予定。
↑ページ内のトップへ戻る


マル 予防接種 について
予防接種 黄熱病のみ接種
場所 東京検疫所
費用 ¥8,530 (1人分、イエローカード代込み)
コメント 黄熱病は、アフリカ・南米等の入国に必須なため接種。
破傷風や狂犬病などの予防接種も考えたが、1)費用と手間がかかる、2)予防できる、3)「死なないだろう」との判断、等の理由により接種しなかった。
↑ページ内のトップへ戻る


マル クレジットカード・お金等 について
カード類 現地通貨引き出し用 ⇒ CITI BANK(共通のお金)、新生銀行(各1枚)
クレジットカード ⇒ JALカード(共通のお金)、P-ONEカード(各1枚)
現金 日本円少々、ドル少々、ユーロ少々
T/C 出発時、各40万程度のTCをドル&ユーロ建てで購入
コメント 基本的に、ATMで現地通貨を引き出して使っている。CITIは換算レートが悪く、新生銀行のほうがベターだが、もっとレートがよいカードがあるらしい。ヨーロッパではクレジットカードの利用頻度が高く、必須。T/Cは、保険代わりなので、基本的には使っていない。T/C購入時、円高ならたくさん買っておいて損はないと思う。
↑ページ内のトップへ戻る


マル 公的手続き について
住民票 日本出発前に海外転居届けを出す。転居先は最初に行く国の名前だけでOK。
住民票を抜くことによって、住民税と国民健康保険代を支払う義務が無くなるため。
帰国後、パスポート持参で(帰国日確認のため)最寄の役所に行き、転入届を提出する。
国民年金 海外にいる期間、払うか払わないかを決める。払う場合は、その手続き(毎月自動引き落としするとか、一括前払いするとか)を行う。払わない場合は、カラ期間となる。私達は払わない=カラ期間とした。
国際運転
免許証
海外でレンタカーする場合に必要。最寄の試験場等で発行してもらう。所要30分程度で、費用は¥2650、写真1枚必要。発行日から1年間有効。
↑ページ内のトップへ戻る






inserted by FC2 system